スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年10月27日

内村航平選手の母 周子さんが「しくじり先生」に出演予定



 何やら 航平選手のお母さま 周子さんが 「しくじり先生」にご出演され しくじったご自分を反省されるという記事を ネットで見ました

 お母さまにとって いったい何がしくじりだったのか だいたい予想は出来ましたが ある日 突然の 航平選手の言葉に唖然とされたそうです

  「もう 応援には 来ないでくれ」 (>_<)

 まあ 番組自体 11月2日(月)放送なので ここから先のお話は お母さまの口から聞くとして 楽しみに見たいと思います

 周子さんは 一見 ちょっと 出過ぎたお母様のように見えますが 私の目には 非常に謙虚な方のように映ります 

 体操世界一の息子を持ちながら マスコミからの質問には いつも 「皆様のお陰で 金メダルを取ることが出来ました」 「ありがとうございます」 という言葉を忘れない 今時 りっぱな方だと思います 

 航平選手が 初めて 世界一になった大会では マスコミから 「世界一の息子さんを持たれて いかがですか?」 という質問に

 「いや~ 私はただ 生んだだけで ハハハハ 」と 笑っていらっしゃいましたが ユーモアとともに おごり高ぶりのない 周子さんならではのコメントが印象に残っています

 ただ 世界選手権の会場で 外国人の観客相手に 一人立ち上がって 「 ウ ェ イ ブ プ リ ー ズ」 と Wave を強要するのは ちょっと 控えて頂いた方がよかったかな~(#^.^#)

              あめりか英語 発音くらぶ
  


Posted by くみこのギャラリー at 20:55

2015年10月27日

日本の紅葉が美しいのは訳があるから

 今 まさに 日本の紅葉が一番美しい季節ですね

 木の葉の紅葉だけに着目すれば 日本以外の国にも紅葉する木は存在します でも 日本の紅葉のように 額の中の絵のような芸術的美しさをもった紅葉は 世界中どこにも見当たりません

 これは ごくごく 最近になってわかった事らしいのですが 何もせずにいれば あれほど美しい色のグラデーションにはならないそうなのですが人が 同じ葉の色の木をまとめて植え替えることにより 現在のような美しい紅葉になるのだそうです 

 要するに いつの時代の方々か存じませんが 日本の先人たちが 大変な苦労をして 植え替えて下さったお陰で 現在の私達は美しい紅葉を見ることが出来るわけです 

 このことが なぜ ごく最近までわかっていなかったかというと 実は 紅葉に関して調査したところで この分野は 1文にもならないらしく 日本という国の長い歴史の中で 誰も調査研究した人がいなかったのだそうです 

 そんな中 最近 ボランティアで研究された方が TV番組で発表され この事実が判明したわけです

 本当に 日本の紅葉は アートのようにきれいですよね~ 先人たちに 感謝 感謝 です

             あめりか英語 発音くらぶ
  


Posted by くみこのギャラリー at 11:57