2016年09月30日
「黒猫く~ちゃんを忘れない」10月1日まで無料で~す

実話に基づいた 電子書籍エッセイ 「黒猫く~ちゃんを忘れない」 amazonより 販売中
大変恐縮ながら 毎回 宣伝させて頂いています
只今 3日間の 無料キャンペーン中です
10月1日の 午後4時59分まで です
何やら 太平洋標準時間が基準のようで さすが世界の Amazon さんです
スマホ タブレット 書籍リーダー パソコン をお持ちの方は 読むことが出来ます
お持ちでない方は 印刷版を近日発売予定ですので 大変恐縮ですが もうしばらく お待ちくださいませ
元々 546円 高額ではありませんが 何といっても ただ ほどうれしいものはありません
この機会に 是非 私のエッセイに目を通して頂けたら‥‥と思っています
あめりか英語 発音くらぶ
磯部久美子
amazon kindle store より 電子書籍エッセイ 販売中
「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 546円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM
只今 無料キャンペーン 実施中
10月1日 午後4時59分まで
印刷版も 近日発売
Posted by くみこのギャラリー at
12:16
2016年09月26日
「寝る子」が語源の動物とは?

「寝る子」 が語源と言えば 勘のいい方は すぐにお分かりかと思いますが‥‥
はい 「ネコ」です 諸説 色々あるようですが 昨日 久しぶりにテレビに出ていた ムツゴロウ(畑正憲)さん が おっしゃっていました
ネコの生態の特徴をそのまま 名前にして 面白いネーミングだなあ と感心しました
ムツゴロウさん と言えば 嫌がる動物をいじくり回して 「いい子だねえ」「いい子だねえ」を連発する人 というイメージですが さすがに東大だけあって 動物の生態の説明には 説得力があり 勉強になりました
特に ムツゴロウ牧場のある北海道で「東方沖地震」があったときの映像がありましたが 地震の時 ネコ達は 一斉に家の外へ逃げ出し イヌ達は 逆に家の中に入って来ました
ムツゴロウさん曰く 「これは 一見 イヌは人間を守ろうと家に入り 薄情なネコは さっさと外に逃げて行ったように見えますが それは 全くの間違いなんです」
「動物は 身の危険を感じた時 必ず 安全な場所に逃げようとするため ネコは 外を安全だと判断 イヌは 家の中を安全と判断 その違いだけなんですねえ」
とおっしゃっていました
なるほど‥‥そうだったのか~
そのほか ネコは学習能力は無いと言われているが ペットとして飼われていると 人間とのコミュニケーション力が身に付き 呼びかけると返事をするようになる とか
あと ネコの犬歯を優しく触ってあげると 噛み付かなくなる とか
先程 わが家の白猫ち~ちゃんで試してみましたが 見事に噛み付かれてしまいました 根気が必要なようです
ムツゴロウさんも 凄い人ですよね~ 野生のトラとじゃれ合って 中指を食いちぎられるという 恐ろしい体験をしながらも やっぱり 「いい子だねえ」「いい子だねえ」
いや~ 私には出来ない
出来なくても いいんですけど ハハハハハ
あめりか英語 発音くらぶ
amazon kindle store より 電子書籍エッセイ 販売中
「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 547円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM
dlmarket から 製本販売もしています
http://www.dlmarket.jp/products/detail/397283
Posted by くみこのギャラリー at
13:23
2016年09月24日
韓国で日本の防災グッズが売れている
昨日の夕方Nスタを見ていたら 今 韓国では ネットで日本の防災グッズが非常に売れている というニュースが紹介されていました
韓国における 先日の マグニチュード5.8 と 5.1 の2回の地震 韓国史上最大だったこともあり 国民の地震への恐怖心が相当高まったのでしょう
街のインタヴューでは 「韓国政府に頼るより 日本の防災グッズに頼った方が安心です」という声もあり 防災先進国の日本のイメージは強いようです
韓国のネット上には 熊本地震の直後 「大地震で なるべくたくさんの日本人が死ねばいい」 という 私達日本人が 耳を疑うような書き込みもあったようですが 正直なところは やはり 学ぶべきところは学んでいかないと未来はないと感じる若者も多いように感じました
かつて 阪神淡路大震災では 日本人と韓国人が助け合って 窮地を乗り越え 復興を遂げた経験のある両国民
神戸在住の韓国の人達が作ったチゲの大鍋を 「おいしい」「おいしい」 「ありがとう」 と笑顔ですする日本の人達の姿が忘れられません
雨降って 地固まる 明るい未来にしたいものです
あめりか英語 発音くらぶ
Posted by くみこのギャラリー at
14:42
2016年09月23日
「刑事コロンボ」犯人逮捕シーンのはしごで気分爽快
わが家では 私が幼い頃から 家族全員が「刑事コロンボ」の大ファンだったため 今でも 沢山のビデオが残っています
でも フルで見ようとすると 1時間45分ほどかかるため なかなか 見る時間が取れません
そこで 考えたのが 一番面白い 最後の『犯人逮捕』 のシーンのみを 3本立て で はしごをする というものです
これがまた 気分爽快でして むしゃくしゃした事があった日には 最高です
只今 「4時02分の銃声」 「5時30分の目撃者」 「2枚のドガの絵」が 母に好評です
犯人役のアメリカの俳優の演技のうまさ に加えて 日本の声優のうまさもプラスされ 実にいい味を出している感じがします
さらには 額田やえ子さん の翻訳が 素晴らしく コロンボ警部の犯人に対する呼び方も 話が進むにつれ 微妙に変化して行き 実に面白い
最初のうちは 「あなたが」 犯人だと確信を持ち始めると 「おたくは」 そして 逮捕寸前になると 「あんたは」 となり 実に見事な翻訳のセンスだと思います You という英語の代名詞が 日本語では 色んなイメージに変化する実例です
おっと 語り始めたら止まらないので 今日は これにて‥‥
あめりか英語 発音くらぶ
amazon kindle store より 電子書籍エッセイ 販売中
「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 547円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM
dlmarket から 製本販売もしています
http://www.dlmarket.jp/products/detail/397283
Posted by くみこのギャラリー at
13:04
2016年09月22日
日本人ならではの心遣い「ピンセット」
今朝のNHKニュースで 神奈川県の湘南海岸で しらす漁(ちりめんじゃこ)を営む漁師さんの話題がありました
湘南のしらすは 色が白いのが特徴で 天日干しをして出荷されるのですが その際 しらすの中に入り込んだ砂やごみを 「ピンセット」で 丁寧に取り除いていらっしゃいました
「何という 細やかな心遣いなんでしょう」
ああいう手間のかかる作業のお陰で 私達は 綺麗で清潔なしらすを美味しく頂けるんですね
以前 所さんの「日本の出番」という番組でも コンビニで売られている サバなどの煮魚の小骨を 工場の従業員の方々が 一枚一枚「ピンセット」で取り除いていらっしゃいました
ほとんどがオートメーションだと思い込んでいた視聴者には 新鮮な驚きでした
日本人ならではの 見えない相手に対する心遣い
頂くときは 是非 感謝の気持ち を持って 有難く頂きたいものです
あめりか英語 発音くらぶ
amazon kindle store より 電子書籍エッセイ 販売中
「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 547円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM
dlmarket から 製本販売もしています
http://www.dlmarket.jp/products/detail/397283
Posted by くみこのギャラリー at
12:16
2016年09月21日
小田和正先生のお誕生日

9月20日は 小田和正先生のお誕生日でした
69歳になられます
オフコースが解散したとき あと20年後 30年後 小田さんは いったいどうなっていらっしゃるんだろう
あの「clear voice」は いったいいつまで聴けるんだろう
色々 期待と不安が交錯したのを覚えています
日本中のオフコースファンがそうでした
69歳になられるまで 体力の限界と闘いながら 頑張って下さった 「小田さんに感謝」
そして 結婚をし それぞれの家庭を持つことで 一度は離れつつも 再び小田ファンとして 戻って来てくれた 「全国のファンの皆さんに感謝」
さらに オフコースを知らない若い世代の「新しい小田ファンに感謝」 です
「clear voice」は 未だ健在 音楽の才能も 知性も そして さらなる努力も健在です
いいものは 必ず 残り続ける どの時代にも‥‥
あめりか英語 発音くらぶ
Posted by くみこのギャラリー at
15:23
2016年09月20日
暴風雨の中の現場リポートはいらない
全国の台風16号の被害に遭われた皆様 心よりお見舞い申し上げます
久米宏さんが テレビ朝日Newsステーションのキャスターをしていらした時 台風の度に口にしていらした言葉があります
それは 「暴風雨の中で ヘルメットを被ったリポーターが中継でリポートすることに何の意味があるのか 私は理解出来ません 危険過ぎます」 というものでした
確かに 風速30m以上の風が吹き 横殴りの大雨の中 腰にロープまで付けて 飛ばされないようにしてリポートしたり ひどい局になると あんなに危険な仕事を 女性 にさせたりしています
今回も また相変わらず どの局も外から中継していましたが 暴風雨のすごさは カメラの映像を見れば 誰でもわかる ことですから 建物の中から カメラを回して頂ければ十分
毎年 台風が巨大化している昨今 リポーターが大けがをしないうちに このスタイルの中継は 止めた方がいい と 私は思います
余談ですが 私は 久米宏さんは あまり好感をもってはいませんでした
でも この件に関しては まさに
いいね~ だったんです ハハハハハ
あめりか英語 発音くらぶ
amazon kindle store より 電子書籍エッセイ 販売中
「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 547円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM
dlmarket から 製本販売もしています
Posted by くみこのギャラリー at
21:21
2016年09月19日
内村航平 「これからが本領発揮」
今日 ネットのニュースフィードに 世界のウチムラの話題がありました
個人総合の出場を止めたこれから 「ウチムラ」という名前のオリジナルの技が出るかも知れない というものでした
はっきり 申しましょう 「はい、出ます。」
彼は 個人総合チャンピョンを狙うがために 今まで あえて 大技を封印していたこともあり 「ウチムラ」という名前の付いた技が無かったんです
個人総合の場合 大技をやっても失敗すれば 減点も大きく 一気に順位を落とします 6種目平均した点数を出すためには 大技は入れられないのであります
加藤裕之コーチ(加藤凌平選手のお父上)のお話では 白井健三選手が4回ひねりを成功させる以前に 内村選手は すでに 5回ひねりを成功させていて 試合でも使えるレベルなのだそうです
さらに 鉄棒での G難度のカッシーナ と F難度のコールマン の連続技は 「ウチムラ」という名前がついてもいい大技で 世界選手権では一度決まっているという実績済み なのに 命名されないということは 他に誰かやっているのかも知れないですね あるいは 申請してないとか‥‥ハハハハハ すみません 知識不足で‥‥
これからは 得意の 床 跳馬 平行棒 鉄棒 で思う存分 大技を発表してもらいたいものです
団体も含めて 一人で 金5個 も夢じゃない そして 何より 国民栄誉賞
国の 「国民栄誉賞選考委員会」は いったい何を基準に選考しているのか?

ちなみに そんな委員会があるかどうかは 知りません へへへ
あめりか英語 発音くらぶ
Posted by くみこのギャラリー at
14:43
2016年09月18日
任天堂 wii u カラオケ おうちで歌ってみましたが‥‥
わが家の母方の家系の特徴である 歌好き 踊り好き しゃべり好き
私と母を含めた 親戚仲良し4人組で 月に1回ずつ通っていた カラオケBOX も 地震の影響や年齢的な事もあり なかなか実現出来なくなっていました
そんな時 ネットで見つけた 任天堂の「wii u 」おうちカラオケ
あの三船美佳さんも ご家族でよく楽しんでいらっしゃるそうで‥‥
よし これだ
親戚4人で お金を出し合い 早速購入
勿論 amazon で 一番安くなった日に
今月始め 第1回目の「カラオケ Lunch Party」を開催いたしましたが……
「思いっきり歌えな~い」

わが家は 一戸建て ペアガラスのサッシで防音は わりに効果があります しかも お昼のお話
そう 気を使う必要はないのですが なんせ 明るいというのは こんなに歌いにくいものか‥‥を実感致しました
皆で 「カーテン全部閉めようか」ということになり 結局カラオケBOX並みの真っ暗な部屋で歌うことになってしまいました
防音設備に 真っ暗な部屋 カラオケBOXがいかに思いっきり 声を張り上げて歌える場所だったのかを痛感致しました
しかしながら サウンド自体は BOXに引けを取らず きれいなサウンドでしたよ乙女のトキメキスピーカーのレベルも 想像以上でした
熊本地震後 あまり人と話す機会が無かったので やはり 近況報告を兼ねたおしゃべりが 一番楽しかったです
これからも 歌つながりで 皆 楽しく過ごせたらと思います
あめりか英語 発音くらぶ
amazon kindle store より 電子書籍エッセイ 販売中
「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 547円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM
dlmarket から 製本販売もしています
Posted by くみこのギャラリー at
19:14
2016年09月18日
割り込みのスペシャリスト

「APタウン熊本北」覗いて来ました の続報です
人 人 人 当然 レジも行列ばかり でしたが 今日並んだ 2回とも 相当なお歳と思われる 腰の曲がった おばあちゃんに 見事に割り込まれてしまいました
スローテンポで カートを押していらしたので 私もついつい 油断しておりましたが ちょろりと回り込まれて 先を越されてしまいました
野球で言うと ちょうど キャッチャーの後ろを回り込んで ホームベースにタッチして ホームインする 3塁走者のような感じです
しかも その後が 人生のベテラン 何食わぬお顔をして レジの店員さんと 世間話
参ったな こりゃ

帰りに寄った パン屋さんでも やはり やや腰の曲がったおばあちゃんに ほぼ 同じパターンで 割り込まれ ちょっと気分を害しましたが おばあちゃんの俊敏さには驚きます
高齢者オリンピックに推薦したい感じ
おそらく 太平洋戦争中 食べるために必死で生きて来られた人達ですから ついつい 食料を買う時の貪欲さは 体が覚えているのでしょう
割り込んだ おばあちゃん達 日本のために頑張ってくれて
「ありがとう」 ハハハハハ
笑うしかないか‥‥
あめりか英語 発音くらぶ
amazon kindle store より 電子書籍エッセイ 販売中
「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 547円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM
dlmarket から 製本販売もしています
Posted by くみこのギャラリー at
11:04