スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2021年06月14日

小田和正ファンのための動画



        クリック→ 小田さんファンのための動画


全国の小田さんファンの皆様 コンニチハ。
姿の見えない生物に翻弄され続けて1年半。
いかがお過ごしでしょうか❓
悶々とした毎日を繰り返しているあなたへ「5分間の爽やか動画」を。
PRESS のポストカードを使用した小田さん動画の第2弾は ♪ キラキラ ♪ です。
皆様『 あの日 あの時 あの場所 』の思い出に浸りながらどうぞご覧ください。
皆様が笑顔になりますように・・・
【再生時間】4分58秒
【引用画像】FAR EAST CAFE PRESS ポストカード より
【 BGM】オルゴールコレクション
        小田和正作品集 より「キラキラ」
 ★KIZOA-Movie-Maker 使用
  


Posted by くみこのギャラリー at 10:12小田和正先生

2021年05月23日

ああ~懐かしのオフコース



懐かしい写真です。
スマホで撮った画像ではなくカメラで撮った写真です。
私の友達が熊本空港で撮ったものを焼き増ししてもらったものですが、今となればわが家の家宝となっています。
記憶があやふやですが、小田さんのヘアスタイルからして「We are」のツアー以前ではないかと思います?
あの頃のあの小田さんに2ショットをお願いするなんて「なんて勇気のある人なんだ」とこの写真を見た小田さんファンは言ったものです。
でもやっぱり 羨ましかったなあ。




小田さんのお顔が「もう いいかな」っていう感じです。アハハハハ



この写真は当時小田ファンの間で「警察に連行される小田さん」というタイトルが付けられていました。小田さん 「どーも すいません」

       

鈴木さんの左後ろに有賀啓雄さんに似た方が・・・



         清水さん、近くてばっちりです。



タクシーに乗ろうとする松尾さんを、関係者が見送っている感じですね。

  


Posted by くみこのギャラリー at 20:47小田和正先生

2021年04月02日

みんなのうた「こんど、君と」早速ダウンロード。




            クリック→「こんど、君と」小田和正

4月1日から放送された「みんなのうた60」。60周年の記念ソングは小田和正先生作の「こんど、君と」。
録画して何度も何度も聴いていましたが、今日Amazonから配信が始まり、早速ダウンロード。
コロナ禍の皆の気持ちを小田さんの言葉の魔力で優しく美しく表現。そして後半に訪れる「声を合わせて あの歌を いつか皆で また歌おう」
という歌詞は、聴けば聴くほど心にしみて涙が出てきます。ツアーの時の観客の大合唱が思い出されて・・・

なかなかEテレの朝8:55の「みんなのうた」は見る機会がない方、どうぞクリックしてご覧ください。
  


Posted by くみこのギャラリー at 20:54小田和正先生

2019年07月14日

小田さんの曲を聴きながら「プラネタリウム」素敵です。





先程​​​ 鹿児島にお住まいの 小田友さんから
LINEがあり、こんなに素敵なイベントがある
から、鹿児島に遊びに来ませんか?
というお誘いでした。




いや~​ なんて素敵なイベントなんでしょう。​
​​​プラネタリウムで星を見ながら、クリアーヴォ
イスの小田さんの素敵な曲を聴けるなんて。
ファンにはたまりません。是非行きた~い 
と言いたいところでしたが、私の家は熊本市。
鹿児島までの旅費と宿泊費を考えると、今の
ところ無理だったんだわ~​​​




5月に福岡のマリンメッセに「ENCOREツア
ー追加公演」を見に行ったばかり。これから
また辛抱しなければと思っているところに来
たこのお話。泣く泣く諦めました。
​​​
世の中やっぱり「お金」だなあ‥‥
​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​私は行けませんが、鹿児島に行ける方はどう
ぞ楽しんで来て下さいね。
​​感想など聞かせて頂ければ嬉しいです。




  


Posted by くみこのギャラリー at 14:54小田和正先生

2019年05月31日

「小田さん ありがとう動画」完成しました。





5月22日(水) マリンメッセ福岡、小田和正ENCOREツアー2日目。小田さんのファンの皆様の開場前の貴重なお時間に写真撮影をご協力頂き、「小田さん ありがとう動画」が完成いたしました。長年歌い続けて下さった小田和正さんへの感謝の気持ちを一つの動画にまとめてみました。

ご協力頂いた方々に心より感謝申し上げます。


 クリック→ https://www.facebook.com/hatsuonclub/videos/779563309104004/



        「小田さん ありがとう動画」 制作プロジェクト
                         実行委員会
                             磯部久美子
  


Posted by くみこのギャラリー at 21:18小田和正先生

2018年10月09日

看板が小田さん色にリニューアル



今日から、「あめりか英語 発音くらぶ」の看板が、小田さん色にリニューアルしました。






以前の看板は、だいぶ長い間使っていたので、風雨にさらされて本当に汚くなっていました。お客さんに汚れた看板を見せてはいけませんね。ちょっと恥ずかしい気がしました。






以前は生徒さんの確保が大変でしたが、今はネットのマッチングサイト「Cafetalk」のお陰で、生徒募集に奔走する必要がなくなり、レッスンに集中出来て助かっています。

レッスンも全国各地の生徒さんとオンラインがほとんどになってしまい、看板は一部の対面の生徒さんのための教室の場所をお知らせするものっていうところでしょうか。



  


Posted by くみこのギャラリー at 10:25小田和正先生

2018年09月20日

増え続ける「小田和正ファン」‥‥困惑も



今日、71歳を迎えられた「小田和正さん」。長年支持しているファンとして、全国ツアーごとに新たなファンがどんどん増え続けていることを実感しています。

オフコースをあまり知らない世代の人たちまで増えて来たことに喜びを感じる反面、ライヴ中のマナー等決して黙認できない事実もあり、古いファンとしては困惑することもあるんです。





花道を歌いながら歩いて来る小田さんの体にべたべた触ったり、静かな弾き語りの曲の時までずっと立ったままの人たちがいっぱいいたり。完全に後ろの観客は見えません。

雲の上の神様のような人だったのに、彼らは知らないんだろうなあ。facebookの小田さんのファンのグループでもこの事を指摘する方がいらっしゃるほど多くの方が世代の違いに困惑しているのが現状です。

チケットもファンクラブに入っていても落選する人続出で、本当に難しくなってきています。

どうか、皆さんメリハリをもって常識の範囲内で神様を応援しましょう。










  


Posted by くみこのギャラリー at 13:38小田和正先生

2018年09月13日

「小田ペンダント」作ってみました。





ちょっと作ってみました。
最近思うんですが、こういう宝物は机の中にしまい込んでいるより、小田ファンの方々と懐かしさを共有して楽しんだ方がいいんじゃないかと。

今月22日23日は、小田和正ENCOREツアー、いよいよマリンメッセ福岡です。
このペンダントをしっかり首にかけて行きたいと思います。へへへ。











  


Posted by くみこのギャラリー at 14:56小田和正先生

2018年06月24日

小田和正ファンの「お見知りランチ」開催しました。動画あり。





ランチの動画です クリック https://www.facebook.com/100011510252182/videos/563529897374014/

✨✨キラキラ✨✨と輝いた日

ブログで呼びかけをさせて頂いておりました、熊本県在住の小田さんのファンによる「お見知りランチ」が、お陰様で昨日開催されました。
ゼロからの船出。不安だらけのスタートでしたが、私と平ミハルにとっては「大きな一歩」となったことを素直に喜んでおります。

熊本市内から4名。うちお二人は小学2年生の可愛らしいお嬢様とお母様というムーミンが大好きな微笑ましいコンビ。
そしてもうひと方は、隣県鹿児島県薩摩川内市からお仕事がご多忙な中お越し頂きました。本当に感謝感謝です。

ランチは上通りの Bouche's Cafe ブーシーズカフェ。
熊本が誇る平ミハルちゃんの明るさをもしのぐ超明るいお店のオーナーさんも加わって、初対面とは思えぬ激しい会話で盛り上がりました。

そして、2次会は甘味処「あまみや」でデザート三昧。
ここでは、参加された方々の仕事・人間関係の悩みを発散して頂く事ができ、さらに親睦は深まって行きました。

さらに、3次会では「今日は一日小田和正カラオケ三昧」。各自1曲ごとに小田さんになり切って、
「どーもー」「どうもありがとう~」「また会おうぜ~」
「アンコール、アンコール、アンコール‥‥」✨
「キャ――――ッ小田さーーーーん」
歌いながら、観客にマイクを向けるなり切りまで。

良かった。本当にやって良かったです。改めてご参加頂いた方々に感謝申し上げます。
日本列島の西端、熊本での小さな小さなチャレンジの投稿でした。グランメッセ以来、久し振りに熊本が「キラキラ」と輝いた日となりました。「この日のこと」が日本中に広がって行くことを心から願っています。
                                                        磯部久美子
                                                        動画 平 ミハル
  


Posted by くみこのギャラリー at 13:40小田和正先生

2018年06月11日

小田和正ファンの「お見知りランチ」場所決定!!!


オフコース



     熊本の小田和正ファンの「お見知りランチ」決定

先日投稿致しました、皆んな初対面の「お見知りランチ」の開催が決定致しました。
参加者の募集は6月18日が締め切りです。
熊本の熱烈な小田さんのファンの皆様、お気軽にご連絡下さい。

        日時 6月23日(土) 12時~
     
        場所 上通 Bouche's Cafe ブーシーズカフェ             
            6月16日現在 6 名参加予定

        参加募集締め切り日  6月18日(月)

参加者各自、小田さんにまつわるとっておきのグッズをご持参頂く事にしています。(キーホルダー・マグカップ・古いレコード盤などなど)

    
        連絡先 090-7925-4668 磯部久美子

  こちらのメールでもOKです(biglobeを選択して下さい)
                 info@ameba.jp←クリック

        



  


Posted by くみこのギャラリー at 11:51小田和正先生