2015年10月26日
「五郎丸さん そうだったんですね~」

ただ ラグビーのジャージではなく ジャージ風のTシャツだったせいか 意外に細く見えたのは 私だけでしょうか?
皆さん きっと 期待されていた方は 多かったのではと思いましたが あのルーティンのポーズはなかったですね(*^^*)
ご本人によると 野球の選手が主役の神聖なマウンドで あのポーズをとるのは 失礼になると思ったからなのだそうです
まあ~ なんと 九州男児らしい 素晴らしいコメントでしょう
投球は ラグビーボールの感覚で投げられたんでしょうね ものすごい 暴投で (>_<)
でも 何だか とっても 新鮮でした 日本プロ野球史上 ラグビーの選手が始球式をやるのは 初めてでしたね
SMAPの中居くんが 巨人戦の開幕戦で 君が代を歌った衝撃ほどではありませんが 非常に印象に残る始球式でした
あめりか英語 発音くらぶく/span>
Posted by くみこのギャラリー at
20:21
2015年10月26日
体操男子団体予選1位通過
1位通過 よかったです これで 決勝は日本の得意な鉄棒が最終種目になります
決勝は もちろん 何が起こるかわかりませんが 解説の米田さんのお話では 今回から 鉄棒の審査基準が厳しくなったという事で 中国の選手の点数が かなり抑えられていたように思います やはり前回の団体決勝 中国最終演技者の点数が問題だったことを伺わせます
床運動の 内村航平選手の軽い脳振とうや 加藤凌平選手の足の状態が ちょっと気になるところですが 白井選手も相当成長を伺わせる演技が多く ピンチヒッター早坂選手も 思ったほど 浮ついた感じはないようで安心しました 彼は 国内の大会で 試合中に TVカメラに向かって手を振ったりしていたので ちょっと心配していたところでした
体操競技は 大変危険で過酷な競技なので 気持ちが浮ついていたり 試合に集中していないと 大けがをしてしまいます 過去に あのお騒がせだった 池谷選手が 世界選手権の大舞台で 鉄棒の離れ技の後 バーに首をひっかけて 落下 しばらくうづくまり会場が騒然となったことがありました
本当に 怖かったです 気を引き締めて頑張ってほしいものです
もし 団体金メダルが取れれば 37年ぶり そんなに取ってなかったかな? と思ったら 世界選手権だけのお話しみたいです そうですよね~
さあさあ 次は 女子団体の決勝 応援しなければ


あめりか英語 発音くらぶ
Posted by くみこのギャラリー at
12:03