2017年11月17日
「ポエッセイ」印刷版 明日発売です

いよいよ明日 amazon からエッセイのようなポエム集 「ポエッセイ」のペーパーバック (印刷版) が発売されます
今現在も すでに 予約受付中です
電子書籍は目が疲れるという方々 本は やっぱり紙でなくちゃという方々 是非 ご利用下さいませ
amazon のポエッセイのページへは こちらをクリック→http://www.amazon.co.jp/dp/B076ZNMDVZ
なか見検索も出来ます
皆さん 気が向かれましたら どうぞ 宜しくお願い致します
18日(土)には 左のフリースペースに印刷版用の「ポエッセイ」のamazonバナーを貼る予定ですので そちらもご利用下さいませ
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
2017年11月16日
英会話「S君のアンサーに笑い転げて……」

今 兄弟で 私の教室に通ってくれている
中1の Y君 と 小5の S君
一昨日は 弟 S君の個人レッスンでした
前回のレッスンが
Do you like ~? ~を好きですか?
だったので 今回は
Do you have ~?~を持っていますか?
をやることにしました
私 「S君 Do you have ~? って 聞いことあ
る?」
S君 「あっ ある」 ちょっと 得意げに
私 「えっスゴイ もう 学校で習ったと?」
S君 「うん 習った」
私 「それじゃ have の意味は 何だっけ?」
S君 「‥‥‥」
「あっ ヘビ」

私 「それは 沖縄の ハブ じゃないと?」
私が 笑い転げたもんで S君も 一緒になって笑っていました
ハハハハハ
まだまだ 小学5年生 音は覚えていても have の意味は わかっていないようであります
でも 確かに 同じ サウンド
have と ハブ 少年に教えられた 同音異義語 でした
但し 皆さん ご存知だとは思いますが 英語の have は ハヴ と 上の前歯で 下唇を噛んで ヴ と発音します
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
2017年11月15日
お勧めグルメ「夢乃屋」
こんにちは 今日は北区ではなく 西区のお勧めグルメです 和菓子大好きさん必見の記事です
またまた 旧3号線沿い 池田町バス停前に 私が物心ついた頃から ずっと頑張っていらっしゃる 和菓子屋さん 「夢乃屋」さんです
私のお勧めは 『芋あん餅』(画像) 柔らか~いお餅の中に また さらに柔らかいさつま芋のあんが詰まった絶品です
近くに住んでいながら なかなか買って食べることのなかった私でしたが つい最近 母の友人からお土産に頂いて 人に勧めたくなるほど美味しいことを知りました
他にも お饅頭やお団子 色々あります
ただ 腕のいい職人というのは 皆そうですが オーナーのオジサンは あまり愛想は良くありませんので お心おきください
すみません 悪い人ではありませんので誤解のないように‥‥ハハハハハ
「夢乃屋」 旧3号線沿い 産交バス 都市バス 池田町バス停前 右隣は 道を挟んで緒方薬局 左はプリントップ
☎096-352-2728 熊本市西区出町6-2
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
2017年11月14日
「新月パワー」で悪い流れを断ち切ろう

今週の土曜日 11月18日は新月です
新月は ご存知のように 満月の反対 月が全部欠けてしまいます
満月が 「満ちる・達成するパワー」 ならば
新月は 「始まり・成長のパワー」
これまでの運気の悪い流れを断ち切り 新たな物事を始めるのには最適なのだそうです
「始まり・成長のパワー」 ならば‥‥ ということで 私は 只今出版中の電子書籍 「ポエッセイ」のペーパーバック(印刷版)の発売日を この新月の日 11月18日(土)に設定したのであります
地球を色んな場面で支配している 月 の力をお借りして 自分の人生の ささやかな夢 を実現したいと思っています
よく満月の日に財布を月にかざすとお金が入って来ると言われています
では 新月はというと 新しい財布をおろす日 また 願い事をすると叶うと言われています
新しい財布は 大安や寅の日に購入しておいて いつもより多めのお金を入れ そのまましばらく 寝かせておくのだそうです
そして 新月の日を待って 使い始めると 財布がその金額を覚えていて 常にそのお金が入っているように保とうとするのだそうです
にわかには 信じがたいお話ですが 何と言っても 月の引力は 地球の潮の満ち引き や 生物の出産や産卵 に大いに影響している訳ですから ただ 笑い飛ばしてしまうのも 何だか もったいないような気がします
素直に実行する人にだけ 月は ご褒美をくれるのかもしれませんね ハハハハハ
あっ!!! 先程も申しましたが 私の出版第2作目 今を必死で生きるあなたへ贈る 詩集 「ポエッセイ」のペーパーバックが 18日(土)に発売されます

私のこのつたないブログをお読み頂いている皆様 お宅の本棚の片隅に1冊置いて頂けたら幸いです 宜しくお願い致します
スマホや電子書籍リーダーでは読みづらいという方々 やっぱり紙の本でなくちゃ という方々
amazon より 「ポエッセイ」 1512円(税込) です
今 すでに 予約注文 受付中 です
なか見検索も出来ます
クリックhttp://www.amazon.co.jp/dp/B076ZNMDVZ
または
左側フリースペースのamazon のバナーをクリックして下さいませ
磯部久美子
2017年11月14日
お勧め健康茶「ふるさと万年茶」清香園


今日のお勧めは 健康茶です
全国的に有名なと言っても過言ではない「ふるさと万年茶」の生みの親 京町のお茶の清香園さんです
画像は便利なティーバッグの万年茶です 何と言っても 私が長年苦しんだお顔の肌のトラブルを たった1週間で 見事に治してくれた医者いらずの優れもの
アトピーが治ったという子供さんもいらっしゃるそうです
内容は 21種類の薬草 オーナー所有の菊池の農園で収穫された安心の国産茶ばかり
一袋 864円 10袋まとめて購入なら 一袋 540円 熊本市内配達可

ふるさと万年茶以外にも 農林水産大臣賞を獲得された「藁かけ茶」もお勧めです
☎0120-787-145
2017年11月13日
北区のお勧めグルメ 「メリチェル」


今日の北区のお勧めグルメは
皆さん ご存知だと思いますが パン屋さんの「メリチェル」さん です
とにかく 種類が多くて お手頃価格 デパ地下のパン屋さんに買いに行く思いをすれば 半額で た~くさん買えます
画像のお皿の左は 私の大好きな「豆パン」 中に甘~いお豆が練り込まれてて 外はハードで カリカリ です
いつ行ってもある訳ではありませんが ちょうど行き会わせた時は 満面の笑顔になってしまいます
ハハハハハ いやしい女ですね~
メリチェルさんでパンを買って お向かいの「コメダ珈琲」でくつろいで帰る というのが定番です
お勧めの美味しさです 以前 TKUの天気予報のバックにお店の風景が出ていました
旧3号線を北にまっすぐで コスモス下硯川店の200mほど先
メリチェル ☎096-288-5868
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
2017年11月13日
「ネコトーキョー」リトアニア語で‥‥


昨日 ビデオ録画していた 「世界 日本行きたい人応援団」 を見ました
毎回 涙なしには見られない感動の番組で 世界には こんなにも日本の伝統文化に興味を持った人たちがいるものなのか‥‥と 微笑ましくもあり うれしくもあり そして 日本人こそ 大事にしなければ と痛感しています
先週と今週は 日本の 「どんぶり」 をこよなく愛する リトアニアから招待された サメさん という女の子のお話だったのですが 彼女がどんぶりの有名店で作り方を教わる際 とっても面白いことを教えてくれたんです
リトアニアでは 「どういたしまして」 のことを 「ネコトーキョー」 というそうで 日本語の 猫と東京をくっつけた言葉で ついつい笑ってしまいました
どんな発音なのかはわかりませんが 世界の言語は面白いもんです
私は英語を仕事にしているので いつも思いますが I think so. の so は 日本語と英語 音も意味も同じで 偶然性がとっても面白いなと思います ハハハハハ
さあ 来週は どんなニッポン好きが登場するのでしょうか
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
Posted by くみこのギャラリー at
13:15
│「へ~!!!」と思ったこと
2017年11月12日
北区のお勧めグルメ 「唐揚げ名人」

今日は 北区のお勧めグルメです
唐揚げ好きの方なら 知らない人はいない 「唐揚げ名人」さん
私が〇〇年生きて来た中で これ以上の美味しい唐揚げは存在しません
沖縄の雪塩を使い 脂っこさが全くなく 何個食べても飽きがこない
外は カリカリ 中は ジューシー
オーナーが長年研究を続けて 「何個食べても飽きない唐揚げ」を完成されたのだそうです

上から ➀塩唐揚げ ②梅いそべ巻き ③ピリ辛名人 このほか ④手羽先名人 お弁当 オードブル などなど
ああああーーーっ よだれが出て来そうです~
前もって 電話予約をされますと 並ばずに買えます
場所 旧3号線沿い APタウン津浦近く お弁当のやまとさんのお隣です
営業時間 12:00 ~ 14:00 休憩をはさんで 17:00 ~ 結構遅くまで開いてます
☎096-325-4725
正直な話 「全日本唐揚げコンテスト」でグランプリを取ったという唐揚げより 遥かに美味しかったです
2017年11月11日
北区のお勧め Cafe 「三木屋」 最高の眺めです!!


こんにちは! 今日は私の住んでいる 熊本市北区のお勧めスポットをご紹介します
APタウン津浦 マックスヴァリュー津浦店2Fにある 「三木屋Cafe」さんです
とにかく 最高の眺め 熊本市が一望出来るロケーションの良さ 気候が良い日は オープンカフェでランチを頂くと 美味しさ2倍です


メニューは 軽食が中心ですが 体に優しい素材を使ったお料理で 女性には人気です



デザートも充実

仕事の気分転換には お勧めの
「三木屋Cafe」さん でした
火~土 11:00 ~21:00
日 11:00~18:00
定休日 月
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
詩集 ポエッセイのご購入はこちら→http://www.amazon.co.jp/dp/B076ZNMDVZ
2017年11月10日
似ている 絶対王者の連勝ストップ劇 内村&羽生


本当に残念でした
羽生結弦選手のNHK杯のケガによる欠場
これでグランプリファイナル5連覇の夢は消えてしまいました
これって 10月の体操の世界選手権で個人総合41連勝を自らのケガによって阻まれた 内村航平選手 と そっくりのパターンです
この日本が誇る2人の絶対王者のレベルになると 敵は予期せぬところに潜んでいるんでしょうね
年々上がり続ける技術のレベル 必死で追いかける世界のライバルたち
負われる方は大変です 負けじと入れ込んで練習すれば 今回のような致命的なケガとなってしまいます
オリンピックを控えているだけに ここはもう 切り替えて 12月の全日本選手権に照準を合わせて 頑張って頂きたい
それだけですね
ちょっと 負け惜しみっぽくなりますが グランプリファイナル欠場により 他の選手より 楽なスケジュールでオリンピックに望めるかも知れません
ハハハハハ
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子