スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年08月23日

運転手さ~ん「ICカードリーダーをONにしておいて下さ~い」!!!

先日 旧クレアに行った帰り バスに乗ろうと ステップを上がり ICカードをカードリーダーにかざしました


すると いつもは ピッという電子音が鳴り 読み取ってくれるのですが なぜか 音もなく 反応なし


思わず 「あれっ!」と言ったところ


運転手さんが


「あっ! すんまっせ~ん」


と言って リーダーの Switch On


やっと 乗れました (^_^;)


さらに 一昨日は 市役所前から バスに乗ろうとした時 また カードリーダーが反応なし

この時は 結構満員に近かったので 「あれっ」では 運転手さんまで聞こえないと思い


恥ずかしながら 大声で


「すみませーん」


すると 乗客は皆さん気付いているのに 運転手さんだけが 気付かず


「発車しま~す」


おいおい(`o´)

ならば こっちも 声を倍にして


「すみませーん!ICカードがチェック出来ないんですけどーっ」


と 恥も外聞も捨てた感じでしたが どう考えても向こうがおかしいと思ったもんで 張り上げてしまいました


すると 運転手さんが


「はあ~?よかけん はよ 座って下さい…」


なんて おっしゃるもんで 不安を抱えたまま 乗車したのでした


結局 降りる際に 市役所前から乗ってリーダーが動かなかった事を伝えれば 降りられたのですが


要するに この運転手さんも カードリーダーを Switch Off にしていた訳です


「ICカードに切り替えましょう」


と言う割には 受け入れ体制が まだ しっかりしていないようです


今後 高齢者まで 理解されて 浸透するのかな~???


疑問です(?_?)  続きを読む


Posted by くみこのギャラリー at 15:56