スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年08月01日

「あっぱれ」!白井健三 床 16.800

も~ びっくり です!!!


今日 広島で行われた 「2015アジア体操競技選手権大会」


団体で 世界王者 内村航平抜きの日本が 優勝しました


ヤッホー(^o^)/


しかも 白井健三選手が 得意の床で


16.800


私 こんな点数 見た事 ありません


VTRを見ていないので 詳しくは わかりませんが おそらく 着地が全て 決まったのでしょう


去年から 高得点が出過ぎだった「跳馬」の採点が 改正されて もう こんな高得点は 目にする事はないだろう… と思っていたら


出してくれたではないですか~

白井くん アリガトー(^_^)v  続きを読む


Posted by くみこのギャラリー at 18:52

2015年08月01日

発音は「思春期に身に付く」English♪

英会話を勉強する際 日本人の ウィークポイント とも言うべき


「発音」


でも クラスに2~3名 職場でも カラオケ好きの中に 何名か 発音の上手な方が いらっしゃいませんでしたか?


そう 海外在住の経験もないのに…


彼らは 何故 あの発音が身に付いたのか?それは 下記の理由が考えられます

①思春期(12~17才頃)に 数多くの English Song を聴いて 歌った経験がある


②人の物まねが得意である


③中学校 高校 の英語の先生の発音が 上手だった


④舌の筋肉が強い


⑤鼻から下の骨格が 欧米人の骨格と似ている
などなど


これらの条件が 一つでも 当てはまる方は 発音が上達する可能性 大 と言えると思います


ただし うちのレッスンを受けた方は 皆さん ご存知ですが


正しく 美しい 発音を身に付けるには 音が出せるだけでなく ルールなどの 沢山の知識も 同時に習得しなければなりません


その「知識」無しには 「音読」は出来ないし 「音読」無しには 「発音の習得」は 有り得ないのです


完璧に音読して 頭にインプットした英文は ネイティヴとの会話で 一部を入れ替えながら 実に 滑らかに 出てくるはずです


勿論 入れ替え無しに話せるケースでは スラスラと「クール」な発音で 英会話


今 まさに 思春期の 学生の皆さん


今が 発音を身に付ける チャンス ですよ~(^o^)/

  続きを読む


Posted by くみこのギャラリー at 14:32