2014年12月16日
毒出しの後の「幸運」
私事で恐縮ですが 2014年は 3月の吉方位旅行の後 悪運や厄を取り払うという 長~い 「毒出し」に見舞われ 最愛の黒猫く~ちゃんまで 失いました(ToT)
が しかし
風水の先生方がおっしゃるように 本当に 毒出しの後は 幸運がやって来るようです
生徒さん方のご協力で 自宅で 教室を出来るようになり 高齢の母の面倒も見ながら 仕事が出来るようになりました 個人経営の方は皆さん そうだと思いますが 貸店舗の家賃や光熱費の不安は 経験した者にしかわからない 大変なストレスなんです 例え景気が良くっても 不安は常に付きまといます
その不安から解消された幸運 また それを実現させて下さった生徒さん そして 快く 迎えてくれた家族 「運」は 常に 人間関係から 生み出されるんだな~って 実感しています
お金を運ん来るのも「人」
病気を治してくれるのも「人」
やさしい言葉をかけてくれるのも「人」
崖っぷちにつかまり 谷底へ落ちる寸前の人間に 手を差し伸べ 引き上げてくれるのもまた 「人」なんですね~(T_T)
穏やかな 年末です
お正月は 兄家族がやって来ます 姪っ子達に会うのが楽しみです
お年玉だなあ 新年早々 お金が出て行ってしまいます 私が子供の頃も 大人は 同じ事を考えていたのかも…
あめりか英語 発音くらぶ
磯部久美子 続きを読む
が しかし
風水の先生方がおっしゃるように 本当に 毒出しの後は 幸運がやって来るようです
生徒さん方のご協力で 自宅で 教室を出来るようになり 高齢の母の面倒も見ながら 仕事が出来るようになりました 個人経営の方は皆さん そうだと思いますが 貸店舗の家賃や光熱費の不安は 経験した者にしかわからない 大変なストレスなんです 例え景気が良くっても 不安は常に付きまといます
その不安から解消された幸運 また それを実現させて下さった生徒さん そして 快く 迎えてくれた家族 「運」は 常に 人間関係から 生み出されるんだな~って 実感しています
お金を運ん来るのも「人」
病気を治してくれるのも「人」
やさしい言葉をかけてくれるのも「人」
崖っぷちにつかまり 谷底へ落ちる寸前の人間に 手を差し伸べ 引き上げてくれるのもまた 「人」なんですね~(T_T)
穏やかな 年末です
お正月は 兄家族がやって来ます 姪っ子達に会うのが楽しみです
お年玉だなあ 新年早々 お金が出て行ってしまいます 私が子供の頃も 大人は 同じ事を考えていたのかも…
あめりか英語 発音くらぶ
磯部久美子 続きを読む
Posted by くみこのギャラリー at
13:36
2014年12月16日
サイモン&ガーファンクルの「スカボロフェア」はG難度


前回 ビリー・ジョエルの 「Big Shot」 をF難度の発音とお伝えしましたが 今回は さらに上を行く最高難度 G難度の曲 サイモン&ガーファンクルの「スカボロフェア」 をご紹介します
発音自体は どなたでも そこそこ歌える C難度ぐらいですが 難易度を高めているのが 歌としての 歌唱に関する難しさです 2人で賛美歌風に 輪唱するんです
皆さん 「かえるの歌」 の輪唱をご存知だと思いますが ♪かえるの歌が 聞こえてくるよ…♪という 同じ旋律を追いかけるように歌って行く歌です
「スカボロフェア」の場合は 同じ旋律ではなく 毎回 違う旋律の 違う歌詞が しかも 違う場所から追いかけていくというものです
しかも 賛美歌風で 歌詞は 日本人が抱いているイメージとは全く違う 戦争で戦死した兵士が恋人に語りかける 驚く程 暗くて重苦しい内容です
画像の歌詞の 青い縦線の部分から 次の()内の 違う旋律の違う歌詞がスタートするという事です この曲をご存知の方は 是非 カラオケ仲間とチャレンジしてみて下さいませ 続きを読む
Posted by くみこのギャラリー at
11:10