2014年12月08日
わが家の「固定電話」

実は これ 83才の母のガラ携でして…(^_^;)
何故 固定電話かと言いますと
そうなんです
母は 洋裁用の自分の机に 携帯電話を置いたまま 一日中 隣のリビングで テレビを見ておりまして 完全な『不携帯電話』です
しかも 耳は遠くないのですが 携帯に着信があっても テレビに夢中で 全く電話に出ないので 私が 別な部屋から 走って来て 電話に出て 取り次いでいるという毎日であります
まさに 携帯の形をした「固定電話」 ですわ
以上
あめりか英語 発音くらぶ
磯部久美子 続きを読む
Posted by くみこのギャラリー at
23:55
2014年12月08日
②1回では聞き取れない 「連結が連続する英文」

今日の英文は 8つの単語で構成されていますが 連結しないのは 1ヶ所だけという 連結のアートのようなサウンドです
I only use it if I travel abroad.
「海外旅行のときだけ使います」
まず この文の I only use it if I まで 全て連結です
I only use までは 母音でつないで [アイオゥンリーユーズ]
この後は it if I
it の t はラ音化し it も if も 母音は i[イとエの中間] f は 上の前歯で下唇を噛んで息を出し[フー]
よって I only use it if I までの発音は
[アイオゥンリーユーゼレファイ] となります
ここで 連結は途切れ 最後の travel abroad.を発音
travel は 母音 a が [アとエの中間] 後ろの e は 黙字で読みません 子音 v は f 同様 前歯で下唇を噛んで有声で[ヴー] よって[トゥラヴゥ]
後は travel の語尾の l と abroad.が連結して [トゥラヴゥラブロードゥッ]
まとめますと
〔アイオゥンリーユーゼレファイ トゥラヴゥラブロードゥッ〕
という発音になります イントネーションは only と 後ろの I と abroad. この3つの単語を強く発音して下さい
今回の英文 「ばりばり日本人の発音」だと 7ヶ所が切れますが ネイティヴスピーカーだと たった1ヶ所しか切れないために 全く 違うサウンドになってしまいます 続きを読む
Posted by くみこのギャラリー at
15:55