2017年11月13日
北区のお勧めグルメ 「メリチェル」


今日の北区のお勧めグルメは
皆さん ご存知だと思いますが パン屋さんの「メリチェル」さん です
とにかく 種類が多くて お手頃価格 デパ地下のパン屋さんに買いに行く思いをすれば 半額で た~くさん買えます
画像のお皿の左は 私の大好きな「豆パン」 中に甘~いお豆が練り込まれてて 外はハードで カリカリ です
いつ行ってもある訳ではありませんが ちょうど行き会わせた時は 満面の笑顔になってしまいます
ハハハハハ いやしい女ですね~
メリチェルさんでパンを買って お向かいの「コメダ珈琲」でくつろいで帰る というのが定番です
お勧めの美味しさです 以前 TKUの天気予報のバックにお店の風景が出ていました
旧3号線を北にまっすぐで コスモス下硯川店の200mほど先
メリチェル ☎096-288-5868
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
2017年11月13日
「ネコトーキョー」リトアニア語で‥‥


昨日 ビデオ録画していた 「世界 日本行きたい人応援団」 を見ました
毎回 涙なしには見られない感動の番組で 世界には こんなにも日本の伝統文化に興味を持った人たちがいるものなのか‥‥と 微笑ましくもあり うれしくもあり そして 日本人こそ 大事にしなければ と痛感しています
先週と今週は 日本の 「どんぶり」 をこよなく愛する リトアニアから招待された サメさん という女の子のお話だったのですが 彼女がどんぶりの有名店で作り方を教わる際 とっても面白いことを教えてくれたんです
リトアニアでは 「どういたしまして」 のことを 「ネコトーキョー」 というそうで 日本語の 猫と東京をくっつけた言葉で ついつい笑ってしまいました
どんな発音なのかはわかりませんが 世界の言語は面白いもんです
私は英語を仕事にしているので いつも思いますが I think so. の so は 日本語と英語 音も意味も同じで 偶然性がとっても面白いなと思います ハハハハハ
さあ 来週は どんなニッポン好きが登場するのでしょうか
あめりか英語 発音くらぶ 磯部久美子
Posted by くみこのギャラリー at
13:15
│「へ~!!!」と思ったこと