2014年05月31日

英語の [弱形の発音] のお話

英語の [弱形の発音] のお話
英語の [弱形の発音] のお話
皆さん コンニチハ 今日は 英語の「弱形」について 少しご説明してみたいと思います

まず 反対語の「強形」とは…英単語を単独で発音する時の音
それに対して「弱形」は…単語が文として話される場合の弱くて曖昧な音 わかりやすく言えば 一般的な会話では スピードが速いために音がいい加減で曖昧になるという事です 日本語に置き換えると 強形「お早うございます」 弱形「お早ざぃす」
[画像1][画像2] 参照

例えば 画像1の and などは 3つの弱形があり スピードが上がる度に 弱形化していきます

また 次の can は 文末に can があるときは 強形で キェァン それ以外の ときは 弱形で キャン か クン で発音されています

追記に続く

英語の [弱形の発音] のお話
英語の [弱形の発音] のお話
[画像3][画像4]参照

お馴染みの代名詞 him などは h が消える特殊な発音になり 前の単語の最後の音と連結する場合 リスニングが困難になる事もあります his her have has had なども同じように h が消えます

この他 画像4の長い単語なども 短くなった発音で弱形化します 特に 歌の歌詞では よく見られます

今回は 弱形の音のお話でした
ブログ 読んで頂いて有り難うございました

【あめりか英語 発音くらぶ】

営業時間 11:00~21:00

熊本市中央区南坪井町1-2大進ビル305号室(上通並木坂中央スーパーイワサキ様ほぼ正面の白いビル3F)

090-7925-4668 磯部 まで

offcourse.yes-no@ezweb.ne.jp

※体験レッスンをご希望の方は 大変恐縮ですが お電話がにて日時のご予約をお願い致します


Posted by くみこのギャラリー at 17:20