英会話を習う前にやるべきことが・・・
皆さん日曜日の午後いかがお過ごしでしょうか?
九州はまた台風に気に入られてしまったようで、困ったもんです。
今日は英語の発音に特化した教室「あめりか英語 発音くらぶ」のレッスン内容をちょっとだけご紹介させて頂きたいと思います。
まずお伝えしておきたいのは、発音を習得するレッスンは英会話のレッスンのように緊張感や心的ストレスを伴うものではないということです。英会話では2000~3000の英単語を頭に入れなければ会話できませんよね。英会話文の暗記も必要ですから、英会話を始めたら、仕事から帰宅した後2~3時間毎日勉強をしなければならないわけです。
しかし発音の場合、文字を見て英語のサウンドが出せるようになればよいわけですから、レッスン時にきちんと習得していけば、毎日2~3時間も疲れた体にムチ打って勉強する必要はありません。その点は英会話とは違う点なのです。
ただし、最低限度覚えなければならない発音のルールなどの知識は想像以上に多いですから、私の教室にいらしている生徒さん方もその点はびっくりされるところです。
さて、何を覚えるのかといいますと、初級で英語の ①アルファベット音の発音 ②25の子音の発音 ③26の母音の発音 を習得して頂きます。具体的には英語口や舌の動かし方を あなたと同じ日本人インストラクターがわかりやすくご指導させて頂きます。
そして、中級。基礎を習得された後は英語の簡略化現象「破裂音の消滅」「強形・弱形」「音の連結」「同化」「母音の脱落」等のルールを習得。これを勉強した生徒さんが皆さんおっしゃるのが「なるほど~、これでネイティヴの発音の謎が解けました」という驚きと納得のお言葉なんです。
最終レッスンは、生徒さんのレベルにあった英会話のテキストを選んで頂き、習得した簡略化現象を生徒さん自ら実行して頂きます。そして、完全なネイティヴの発音で英会話文を音読して頂きます。すらすらと読めるまで。ご希望の方には、音読できた英会話文を頭にインプットして頂く作業のお手伝いもさせて頂きます。
実はこれらのレッスンは、英会話スクールに行く前にやるべきレッスンなのです。経験のある方も多いかと思いますが、0 (ゼロ)の状態でいきなりネイティヴと英会話をやろうとしても、知識がなさ過ぎて会話がすぐに途切れてしまいます。しかし、たくさんの英会話文を頭にインプットしておけば相手に投げ返す球種をたくさん持っているわけですから、最初からある程度のレベルの英会話ができるわけです。
しかも、ネイティヴの発音で。
ちょっと長くなりましたが、「あめりか英語 発音くらぶ」のレッスンはこんな内容になります。熊本県以外の方にはオンラインレッスン(Skype)で、熊本の方には対面でレッスン可能です。レッスンご希望の方・体験ご希望の方は、下記のホームページURLをクリックしてお問い合わせフォームからどうぞ。またご質問・ご相談等もお気軽にどうぞ。
http://offc1.amebaownd.com ← クリック
090-7925-4668
関連記事