日本人ならではの心遣い「ピンセット」

くみこのギャラリー

2016年09月22日 12:16


 今朝のNHKニュースで 神奈川県の湘南海岸で しらす漁(ちりめんじゃこ)を営む漁師さんの話題がありました

 湘南のしらすは 色が白いのが特徴で 天日干しをして出荷されるのですが その際 しらすの中に入り込んだ砂やごみを 「ピンセット」で 丁寧に取り除いていらっしゃいました

 「何という 細やかな心遣いなんでしょう」

 ああいう手間のかかる作業のお陰で 私達は 綺麗で清潔なしらすを美味しく頂けるんですね

 以前 所さんの「日本の出番」という番組でも コンビニで売られている サバなどの煮魚の小骨を 工場の従業員の方々が 一枚一枚「ピンセット」で取り除いていらっしゃいました

 ほとんどがオートメーションだと思い込んでいた視聴者には 新鮮な驚きでした

 日本人ならではの 見えない相手に対する心遣い 

 頂くときは 是非 感謝の気持ち を持って 有難く頂きたいものです

       あめりか英語 発音くらぶ

 amazon kindle store より  電子書籍エッセイ  販売中

    「黒猫く~ちゃんを忘れない」 税込 547円 

http://www.amazon.co.jp/dp/B01KP8X8IM   

dlmarket から 製本販売もしています
       http://www.dlmarket.jp/products/detail/397283